学習院大学

多様性を求める開かれた総合大学

Message

学習院は、1847年華族学校として誕生し、戦後は私立学校として再出発する歴史を歩みました。教育目標は、「ひろい視野 たくましい創造力 ゆたかな感受性」。多様な学生の個性を尊重しながら、国際的な視野を養う教育は、創立当初から一環しています。

現在の学習院大学は、中規模の総合大学として、5学部17学科、大学院の学生すべてが緑豊かな目白のキャンパスで学んでいます。都心のワンキャンパスでの少人数教育、決め細やかな学生支援体制、充実した教育研究環境を持ち、学生同士や教員と近い距離で専門分野を追究するだけでなく、学部・学科の垣根を越えた知的交流も活発に行うことができます。また、広大なキャンパスには充実した運動施設があり、勉強と両立しながら積極的に課外活動に取り組むこともできます。

学習院大学は、文理両分野にわたる広義の基礎教育と多様な専門教育を有機的につなげる教育を行うことで、自ら課題を発見し、その解決に必要な方策を提案・遂行する力を十分に身につけた人材を育成します。

お問い合わせ

〒171-8588 東京都豊島区目白1-5-1
電話:03-5992-1008(学長室広報センター)